sugo-sanパソコンなど色々

パソコンやらトレンドなど

NEC LAVIE Hybrid ZERO ノートパソコン購入しました(/・ω・)/

f:id:sugochan:20170812133651g:plain

ノートパソコン購入までの経緯

6年間同じノートパソコンを使っていたので新しいノートパソコンを新調したい

今まで2011年頃に購入したacerというメーカーのノートパソコンで5万円くらいの格安ノートパソコンを使っておりました。
メモリは4ギガから8ギガに増設したのですが、それだけでCPUがしょぼいと現在のインターネット環境への対応は最早出来なくなってきています。

(語弊の無いようにお願いしたいのですが、acerもスペックの高いPCはあります。ただ私のacerのノートパソコンが低スペックなだけです(;'∀')

結構長い間使いこんでいたのでacerには愛着も湧いていました。
そして知り合いのパソコンも10年くらい長生きするパソコンもいるしまだいけると思い頑張って使っていたのですが、
通常のノートパソコンだったら5年で寿命も近づいてきているだろうし、何より全体的に読み込みがかなり遅くなってしまいました。
(ちなみに買ったパソコンはこんなの↓まあローン組んでやっと手に入れたんですけどね)


NEC 13.3型ワイド モバイルノートPC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ750GAB メテオグレー(送料無料)

価格:215,676円
(2017/8/10 14:51時点)
感想(0件)


Macも考えたがやはり使い慣れたWindowsに決定

f:id:sugochan:20170812135837j:plain

Macはフォントも綺麗だしデザイナーの方はMac派が多いと聞きます。私の友達のデザイナーもMacbookproを使っています。
MacbookproよりもMacbookairのほうが軽いから一瞬考えたがOSは常にWindowsを使っていたのでMacに慣れるにはかなり時間が掛かるだろうと思い、多少憧れがあるMacは断念して、使い慣れているOSのWindowsにしました。
Mac持っている奴がなんかドヤ感出しすぎという人もいますが、例えばiphoneアプリ開発やってる人とかデザイナーのお仕事やってる人なんかはやはりMacがいいと思うのです。画面の見え方とかかなりWindowsとは違うみたいなので。

Windows7からWindows10にアップデートしてからというもの、格安のacerのノートパソコンでは読み込みがかなり遅くなってしまいました。

これではネットサーフィンするだけでも通常よりかなり時間が掛かってしまうので新ノートパソコンを購入しようと決意しました。
CPUがCorei3で低スペックな感じで現状のWindows10には最低でも
Corei5以上は欲しい。

いくら8ギガに増設しても読み込みが遅くなってきている(;´・ω・)
なのでノートパソコンを購入を検討している方はメモリが8ギガ以上、CPUはCorei5以上をお勧めします。

軽いノートパソコン候補2017

f:id:sugochan:20170812141436j:plain

折角久しぶりにノートパソコンを購入するので手軽に持ち運べる超軽量ノートパソコンを考えたいので軽さにはある程度拘ろうと思い、ググったところ、
NECLAVIE ハイブリッドゼロ(13.3インチ世界最軽量)、東芝Dynabook、HPのSpectre 13-v108TU、富士通のFMV LIFEBOOK UH75/B1と色々出てきます。
この中で選ぶとしたら、デザインではHPのSpectre 13-v108TUが私的には圧倒的に良かったので、最初はこれかと思ったのですが、1キロを普通に超えていて結構重かったので
却下、富士通は抜群に軽いしですが某なんとか.com販売サイト調べでは駆動時間がいまいちなので却下、東芝Dynabookは見た目は実物見てみると思ったよりかっこいいし軽い、堅牢度もあり、性能は各候補のノートパソコンと比べても素晴らしい、ただ12.5 インチでも1.099kgあるので結構厳しいと思い、デジタル絵も描きたいと思っていたのでこれだと全体のデザインが見渡せないと思い断念、(まあ3日坊主であまり絵を描いていないけれどまた描くかもしれんし(;''∀'')
よってNECLAVIE Hybrid ZERO HZ750/GAB PC-HZ750GABに決定しました。
重さがなんと13.3インチあるにもかかわらず0.831 kgと超軽量、にもかかわらず超ハイスペックを実現しています。

Dynabookに比べて堅牢度や駆動時間など劣る部分は否めないが、それでも現在のノートパソコンではかなりの高機能を備えていると思います。
Dynabookは携帯性以外はかなりの高性能であることは間違いありません。
私にとってネックだったのは1kgくらいの軽いサイズが12.5インチでややサイズが小さかったことです。
もちろんDynabookには13.3インチもありますが、これだと重量が、1.32 kgとかなり重くなってしまいます。
(まあDynabookの場合LAVIEと違ってブルーレイ内臓という事もあるので仕方ないですが、私には特に必要なかったので)

2kg以上のノートパソコンは重く持ち運びにはちょっとした労働でした

1㎏以下だと実際に手に持った感覚はかなり違うと実感できます。
実際に店頭に行って手にもってみてください。違いがかなりわかります。
かなり当たり前のことを言いましたが、こうやって実際触れてみるのも結構重要だったりします。
2kg以上のノートパソコンはかなりの重さなんで1kg以下のノートパソコンを買って手に入れたときは本当に今までの労働は何だったんだろうと思います( ゚Д゚)
本当にあまりにケチっているとやはり良くないですね。自分の浮世離れ感半端ないです(;´・ω・)

サポートがしっかりしていて信頼性の高いメーカーにしたい

最近のパソコンのメーカーはある程度サポート体制はしっかりしていて特に日本のメーカーやアップルみたいな超巨大企業はしっかりしていると思います。
私の場合は日本企業のパソコンメーカーは今回のNECが初なのでNECLAVIE以外は知りません。あとアップルに働いている知り合いもいてある程度わかっているのでアップルもサポート体制は充実していると思います。
NECには何度かわからないことを電話して聞いていて対応も悪くなく好印象なのでサポート体制に関しては親切に対応してくれると思います。
何を対応してもらったかといえば本当にしょうもない話ですが、無線LANで繋げると月々4000円くらいかかるのでそれは勿体ないと思い有線のLANケーブルで繋げたい
と思い、電話して相談したところ当メーカーでは扱っていないので例えばUSBをLANケーブルに変換するコネクタを買えば可能ですと言われました。
まあ実際買ってみてきちんと繋がったので月々4000円払わなくて済みました。
外出する時はiphoneのインターネット共有を使えばいいです。(その代わり動画はデータ量が多すぎて使いすぎてしまったらその分の料金が発生するので使わないよう気をお付けなければならない)
話はかなり逸れてしまいましたが、とにかくこんな相談に乗りにくいことも対応してもらえるので結構ありがたかったです(^∀^)

デザインもある程度かっこいいPCが良い

私的にはデザイン自体は携帯感だとか機能性の二の次ですが、折角のお高い買い物なのでやはりかっこいいにこしたことはありません。
Macbookのノートパソコンはデザインには安定感があります。私は前述したように生粋のWindows派なのでMacのOSには慣れるには時間が掛かってしまいますのでOSの中身を変えるのもちょっと難しいので却下、Windowsで言うと私的にはHPのSpectreのデザイン自体がかっこよすぎただ喫茶店でノートパソコンを開いたらドヤ感がかなり出てしまうしやはり1㎏を超えてしまうので却下、あとDynabookLAVIE、も見た目はブラウザ越しに見た感じ地味かなと思ったのですが、実際見ると全然悪くない印象、むしろかっこいいですね。軽さでやはりLAVIEかなと思い購入。
Dynabookも12.5インチで1㎏を少し超えるくらいでも全然と言った方は堅牢度はかなり高いのでお勧めです。

まとめ

ある程度スペックの高いノートパソコンで1㎏付近の軽さを実現していて尚且つアフターフォローがしっかりしているメーカーのノートパソコンという事を考えるとその条件のみでもかなり絞られます。今現在ではNECLAVIE Hybrid ZERO」(13インチPC世界最軽量)です。
1㎏以内を実現するにはかなりの技術が無ければ不可能です。
次に考えなければならないのは初心者の方であればアフターフォローのしっかりしているメーカーという事になります。となると国内メーカーやアップルという感じになるのではないでしょうか?
正直他の海外メーカーは私にはわかりませんが、だいたいそんな感じだと思います。
あとは単純に気に入ったデザイン買えばいいのではないでしょうか。